北鉄・加賀一の宮 | ||
![]() | ||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() 温泉宿かと思うような入り口を持つ駅舎はとても素敵 ![]() 時代を感じさせ ![]() ![]() ![]() この駅ですが、今秋には廃線・廃駅が決定しています ![]() ご興味持たれた方は、今のうちに是非ご訪問してみてくださいね ![]() |
||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
北鉄・加賀一の宮の2 | ||
![]() ![]() ![]() 素敵な駅なだけでは、維持が出来ない ![]() こんな空間二度と作れないでしょう ![]() もったいない ![]() ![]() |
||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北鉄・中鶴来 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブログ ![]() ![]() ![]() もう忘れている方 ![]() ![]() 今年の秋に廃線となる北鉄 鶴来〜加賀一の宮 ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ここは鶴来町の中心 ![]() なんと最寄施設は『病院 ![]() ひと昔前なら廃線がありえないような立地条件です やっぱりみなさん病院にも ![]() ![]() |
||
![]() 空気を沢山積んだ電車が立ち止まって ![]() ![]() |
||
![]() ![]() 車 ![]() ![]() 病院 ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鶴来 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔、金沢市民から鶴来とは…についてわかりやすく解説していただいた内容です ![]() 今回、初めて来ましたが ![]() ![]() ![]() えっ ![]() ![]() ![]() |
||
![]() | ||
駅舎 ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() 電気機関車の除雪車は案外珍しいですね ![]() その向こうに停まっている列車は元関東大手私鉄車両です ![]() |
||
![]() | ||
![]() | ||
鶴来2 | ||
![]() ![]() 行き先案内板、列車種別板、鉄道電話 ![]() ![]() ![]() 見ているだけで楽しい品の数々です ![]() 大きく見たい方は下の写真も見てください ![]() |
||
![]() ![]() でも掲げられている看板などに趣きも ![]() ![]() ![]() 先日案内しました加賀一の宮、中鶴来が廃止になるとこの駅が終着駅へとなります ![]() |
||
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |