本記事は2009/11/7〜12/2のブログを当時のまま引用しています

396枚

今日はのきっぷを使って日中、乗っていました
その為 写真も膨大約 整理も大変です

遊び疲れ 今一気にきています



万葉線全駅乗下車の旅1

さぁ〜やってきました 鉄分満載なシリーズ
まずは堀岡から越ノ潟への渡しからスタートです


                                   越ノ潟堀岡

番列車は真っ赤なコカコーラ車でした やったね旧型車両


  片原町越ノ潟

一気に高岡市内まで乗り 片原町へ

この電停は白線だけが引かれたちょっと危ない安全地帯の電停です
この電停も将来は変わっていかないといけません



各駅で何かしらのレポ、記録を取ることをテーマにして旅しました
という訳で、次の駅へ
今度の車両は利長くん車両でした


高岡駅前片原町

高岡駅前で利長くんと記念写真です



万葉線全駅乗下車の旅2

高岡駅は現在、橋上改札への工事中
このあたり前だった駅風景ももうすぐ変わります


高岡駅前坂下町


坂下町ではまず古い町並みを見学

ふ〜ん 確かに建物はありますが
道路は車だらけで新しい家も沢山建っていて イマイチでした

今回痛感したのは 『高岡を観光しようにもガイド案内がない』ということ

高岡駅前にも何もなく こんなんで観光客に来てもらおうなんて甘いし、リピーターは出来ません



同じ町並みにあった資料館・・・でしたが
散策用マップの配布もなく 写真が飾られているだけ



もっとうまく宣伝し
そして観光客の受け入れ態勢をしっかりと印象良くしないと高岡なんて単なる寂れてた地方都市のひとつになりますね

      

仕方がないのであたしが観光大使として案内させていただきます

同じ坂下駅から逆方向に行くと大仏さん
時間の都合でここから撮影させてください




万葉線全駅乗下車の旅3

  末広町坂下町
    
     志貴野中学校前

坂下町から次は末広町へ

高岡の繁華街…だった 場所に大和百貨店
高岡をこれ以上寂れさせない為にも頑張って欲しい店舗です



その百貨店前にある広場には何度か紹介したと思うドラえもんの像

あっ もといっ
ドラえもんの串刺しの像

高岡駅前から歩いて来れる場所なので(最寄は末広町でしょ分で観光出来る場所なので『ついで』で是非訪れてください



志貴野中学校前電停に移動しました


電停前にある新聞社を通ったら、『陶芸展開催』の看板が

という訳ですいません お邪魔しました

陶芸作品がところ狭しと展示していて、見ていて楽しかったです
皆さん、力作ぞろいでした



その中でも、あたし的最優秀は これ

『寅』さんだそうです
選考理由は『かわいい
という訳で作者の方…ご連絡いただければ、副賞としてあたしの写真集を…


そうそう 展示会場に入ったら是非記帳を…と勧められましたが
申し訳ありません ご遠慮させていただきました すいません,...




万葉線全駅乗下車の旅4

本丸会館前志貴野中学校前
   
    市民病院前
                           
         広小路

本丸会館前電停の前にある本丸会館
元々は北陸電力前身の社屋
その後、高岡市役所として利用されていました
年に建てられた古い建物で、
高岡市が解体の意向を表明しています



次は市民病院前です


市民病院前の目の前はハローワーク
一時期お世話になりました

さてさて こんな場所に吉野家が
いつ出来たんでしょう
・・・というか その前 ここには何があったんだっけ

以外と忘れちゃうもんですね



そして次は広小路


広小路電停の前でもビルの取り壊し
はて 何があったんだっけ

先程の吉野家の場所と合わせて、情報があればご連絡を

あたしを『スッキリ』させてください




万葉線全駅乗下車の旅5

引き続き『広小路』

広小路電停から歩いて高岡古城公園へ

こう見ると
きれいで安らげる公園じゃないですか



公園内は散歩など楽しむ方多数

もうこれ以上
あっちこっちさわるのやめましょう
市民の憩いの場の古城公園をいつまでも

公園内は紅葉が綺麗でした
美しいモデルと合わせて
高岡の紅葉をお楽しみください










万葉線全駅乗下車の旅6

古城公園を歩いてたどり着いた場所は 氷見線越中中川駅です


少し待っていると列車接近のアナウンスが

はっとりくん列車かな〜と思っていたら
なんとDE
国鉄時代から活躍のディーゼル機関車がお出迎えしてくれました



そして越中中川と言えば 『まじま』


何かってこのビッグソフトですね 撮影でちょっと写真が小さいですが
大きさはわかっていただけるかと
このソフト、しかもお値段えん

近くには高校が校もあるので、価格もリーズナブルになっています



という訳で いただきます



万葉線全駅乗下車の旅7

広小路荻布
                     
              江尻

広小路のお散歩が終わって荻布に移動しました



荻布電停前にはおっきなリカーショップ

で、それだけ

他に何かポイントとなるものは・・・
と散歩して 見つけました

JR氷見線『能町』
田の向こうに大きな能町構内が見渡せます



と、何とかネタを作って 次は江尻です


この電停はなんと言っても『ジャスコ高岡店』
かなりくたびれた店内ですが(ォィ) いつまでも賑わって欲しいです


木々の紅葉も素敵 紅葉には美女が似合う



万葉線全駅乗下車の旅8

江尻新能町
                    
     旭ヶ丘
       
        米島口



枚目:新能町電停から氷見線の踏切が見えます
     そう JR能町駅はすぐそこです

枚目:旭ヶ丘
     電停近くにはえんで入れるスーパー銭湯



そして次の停車駅は米島口
えっ 手抜きじゃないかって
まぁまぁ 行動範囲と時間の制約でお許しください

気付けば本日の写真は一枚もあたしが写っていません



という訳で、改めて米島口
ここは万葉線本社のある電停で車庫もある一番旗艦となる駅です

その車庫に…あれれ 真っ白な車体が
冷房化済み車両なので車番はになるのですが は先ほど利長くん車両で乗っていたのでこの車両はです

 塗装を白くて… もしかして









そして今週 見に行ったら なんと



ねこちゃんだぁぁぁぁぁぁぁ



万葉線全駅乗下車の旅9

引き続き『米島口』です

正式電停名はネーミングライツ
『米島口アルビス米島店前』となります

という訳で そのスーパー

電停のすぐ横にあります



そして、そのスーパーの横にある回転寿司屋さん

先日の鉄のお友達が来県の際はここで晩御飯となりました

美味しかったです



そして、今度は米島車庫を見学

『電車のりば』と書いたちっちゃな駅舎

これはいつの時代のものなのでしょう

どなたかご存知であれば教えてください



そして、なんと最新型アイトラムの発見

これはかわいい

本当に乗ってみたいです



広小路電停が無造作に放置

使わなくなったにしても
なんだか寂しい置き方です



今の広小路電停はこちら
http://akiroom.adultlog.net/ig/b/kulSc23xA4AFD4BD1.jpg




万葉線全駅乗下車の旅10

米島口吉久


吉久と言えば まずは非安全地帯
「電車乗り場」という青枠を踏まずに車は通れません


しかも この日は道路側溝工事も

ショベルカーがコンクリートを砕いてトラックへ積んでいました
規模は小さいですが 目の前での工事には迫力がありました

こんな風景まで記念写真撮っているあたしって 工事関係の方からはきっと変な女に思われたでしょうね

おじゃましました



さて、吉久電停からはJR貨物新湊線も近くにあります
昔はこちらも『吉久駅』という立派な駅だったようですが
既に廃駅です
今は貨物の引込み線として利用されているようです



吉久の路地から見る万葉線 素敵な風景です



万葉線全駅乗下車の旅11

 能町口吉久
   
    新吉久

能町口では新湊貨物線と万葉線のクロスが見所です



という訳で能町口です
電停横には変則叉路(万葉線含)というややこしい交差点があります


そして枚目のJR貨物線も見えるスポットに移動すると

これはまた『かわいい鉄橋

どこにあるかは行ってお探しください



次はまたまた吉久地区に戻り『新吉久』
列車交換設備があるものの ここも立派な『非安全地帯』です







万葉線全駅乗下車の旅12

新吉久六渡寺
                
                 庄川口

六渡寺電停の左右は工場敷地になっています



そんな六渡寺電停には、レンガ造りの土建会社の建物
そして『駅へはい歩道を通ってください』という謎の看板
お越しの際はどちらも見つけましょう






六渡寺から庄川を渡ったところにある庄川口
庄川の鉄橋はとても『いい』ので是非列車で渡ってくださいね
ここから先が新湊市街地になります
六渡寺と違い周囲は住宅地となっています



そして、ここは庄川河口 もうすぐそこが海です



万葉線全駅乗下車の旅13

中伏木庄川口

本日の中伏木は下記過去の写真をまずご覧ください
  
http://akiroom.run.buttobi.net/photo/200906_2/index.html



そして、枚目と枚目の写真を見比べてください 何かが大きく違っているのがおわかりになるでしょうか

そう 駅舎がないんです

如意の渡しの看板も無くなり とっても寂しい駅になっていました



そして、如意の渡し跡に行ってみると
こちらも建物そのものが既に撤去

こちらも過去の写真と見比べてください

とっても寂しい中伏木の駅前になっていました



コンクリートで固められた基礎

ここに待合施設があったんですが



中伏木の電停の横には貨物中伏木跡があります
駅舎のなくなった中伏木電停と合わせて寂しい景色が広がっています



貨物中伏木駅跡レポはこちらから
http://akiroom.run.buttobi.net/photo/200809_7/index.html




万葉線全駅乗下車の旅14

中伏木東新湊
                            
                   新町口

一気に東へ移動です



東新湊駅前は工場です
電停横には小さな公園空間も

そして東新湊から歩き港へ
新湊漁港まで散歩してきました

ただ 夕方なので閑散としていました枚目)



次は新町口

電停を降りるとなにやら人相ならぬ猫相の悪い猫さん

いえいえ あたしは怪しいものではございません



新町口でもお散歩で海の方へ
家の前の道路に車を止めているかのような停泊中の漁船 素敵ですね







万葉線全駅乗下車の旅15

ちょっと番外編
今回の全線乗下車のルートを書いてみました



最初と最後の堀岡〜越ノ潟間は船なので
電車は回乗車しています
これ、実は電停の数と同じです ちょっと考えれば当たり前ですね

フリーきっぷがなかったら絶対に出来ない乗り業です



万葉線全駅乗下車の旅16

           新町口中新湊
                       
新湊庁舎前

旅も終点間近です



枚目の写真の電停敷地内は高岡市
その先のマンションは射水市
この周辺は市境区画がややこしい場所です

 そんな場所に建つ『スーパー』
とっても懐かしい香りのするお店です



そんな町を歩くと飲食店が
そう ここは海の幸の町『新湊』
新鮮な魚介類を使ったお店が沢山あります

お寿司屋さんも沢山
でもお値段も高め

という訳であまり入ったことがなかったりします
何か機会がないと行けませんね

どなたかご一緒に食べに行きましょう

ちなみに新湊で「かも鍋」は謎です



そして 次の電停『新湊庁舎前』
元々は『新湊市庁舎前』だったのですが市町村合併により市庁舎でなく分庁舎になりました

電停前には広場もあります

そんな電停から見えるイルミネーションが輝くお店



このお店からは万葉線がとっても良く見えて『見鉄』に最高のロケーション
価格もリーズナブルで、店内の雰囲気も
是非お立ち寄りください
オススメです


さてさて お気づきかと思いますが一気に陽が暮れてきました




万葉線全駅乗下車の旅17

新湊庁舎前海王丸


ガラガラの車内で撮影ごっこ
乗客はあたしだけです



よく撮影に訪れる海王丸パークの最寄り駅『海王丸』
海王丸パークが出来る前は今より少し越の潟寄りの『越ノ潟口』という電停でした

陽がどんどん暮れていきます
この電停レポの間だけでも、日暮れを感じることが出来ると思います

今日は遅いので海王丸散歩はありません(ただ単に疲れていただけ



ただ、次の列車待ちの間にお散歩です
海王丸電停横の大きな踏切ですが、昔は大きな鐘のついた踏切だったように思います
もし当時の写真をお持ちの方がいらっしゃったら見せて欲しいです(よろしくお願いします

そして町の中に防波堤を発見
昔の海岸線はここだったんですね






最後の列車が到着です

これで越ノ潟に戻ります

次回はついに本シリーズ最終回

      (よくぞ、ここまでひっぱった




万葉線全駅乗下車の旅18

越ノ潟堀岡




越ノ潟に着くとすぐに『渡し』の出航でした

〜ということでそのまま乗り込みです



これで実は『越ノ潟』だけお散歩をしていないことになるのですが まぁいいでしょう

の渡しはムード満点
夜景がとっても『きれい

昼も爽快ですが
夜もオススメです



数分の楽しい船旅も終わり終点『堀岡』到着です


この県営渡しも橋が出来上がると廃止予定

ご興味のある方は思う存分 今のうちにご乗船ください

なんてったって『タダ』ですから

あたしもこれからも何度も使う予定です



最後の写真は『きらっ』と眼の光った写真で

皆さんも全駅乗下車の旅に出発しませんか