| 地鉄・下段 | ||
|   本日の紹介駅は下段   はいっ  ここでいきなり問題です  富山地方鉄道立山線にあるこの『下段駅』に振り仮名をふってみましょう  わかりますかぁ〜     | ||
|   正解は『しただん』 正解した人  偉い   一種の難読駅とも言えます  そんな下段駅、駅舎  は風情のある木造ぼろぼろ  待合室も木のまんま  いいですねぇ  無人駅のつらいところは火の気がないこと  ちょっといまからの季節は暖が欲しいですね  | ||
|  待合室からホームへの渡り 昔は屋根がなくて、線路のすぐ横に通路があったことがわかります この屋根を設けたことで電車乗車まで傘  もさす必要がなくなりました  小さいながらも、乗客の利便性について、改善していらっしゃるんですね  (屋根が出来たのは、だいぶ前ですが  ) | ||
|  | ||
| ホームで記念写真  何をしているのかって、そんな覚えていないこと聞かないでくださいね  | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  | 
