氷見線・雨晴
雨晴(あまはらし)
駅のすぐそばは海岸
夏は海水浴場として有名です
なんと
『日本の渚100選』にも選ばれているそうです
100選に選ばれるポイントはやっぱり海越しに見る立山連峰でしょうね
やっぱり雄大で 富山の自慢の風景の一つです
こんな朝日
の写真、いつか撮りたいんですが
(早起き無理
)
この写真なら撮る機会はありそうですが
探してみたら『実際撮ってない
』
(見つかりません
)
ではでは
次回澄み切った日に美しい立山と海と美女の写真を撮りたいかと思うのでした〜
雨晴
義経岩
雨晴の由来となった岩
義経と弁慶が、雨宿りした場所
とのこと
の間、
人は何をやっていのでしょう
〜ということで、夏休みは富山にGo
今来ると、『あきべや』のルーツを辿る旅が可能です
ブログに掲載している場所がこの
で
さてさて、ここには氷見線
が走っているのですが、ちょっとセルフ鉄
をしたら…
防波堤の高さが思った以上
タイミングはバッチリなんですよ〜
[PR]
ハローワーク